チーターはソロツーでいく

旅の記録、燃費記録、お役立ちアイテム紹介

XSR125 チェーンの張り調整方法

XSR125 チェーンの張り調整

 

走行1,100キロ

以前からXSR125のチェーンがたるんで気になっていたので、調整してみました

KLX230SMで1回しただけで、自信がなかったのですが、何事も経験です

ネットの情報と、取り扱い説明書で、下調べをしました

 

名称と、締め付けトルク

 


必要な道具

  • トルクレンチ

ピンキリで選ぶのに難儀します

力の入りそうな長さ、19㎜前後のソケット、エクステンションバーがついて、トルクを調整しやすそうだったので、とりあえずこちらを使っています

 

 

ここから、作業風景

フロントブレーキロックなどを使って、前輪を固定します

セルフロッキングナットを緩めてから、リフトアップします

写真のものは、デイトナです

これでもできましたが、一度買ってしまえば、ずっと使える物なので、きちんとしたバイクスタンドが欲しいですね

 

 

 

ロックナットを緩めます(左右)

 

 

ロックナットを緩めると、アジャスターが動くようになります

アジャスターを回すと、金具(後輪の中心)が後ろ側に押されるようにスライドし、チェーンが張るという仕組みです

アジャスターを回してチェーンの張りを調整します(左右)

 

 

 

左右のメモリを合わせます(重要)

 

 

トルクレンチで締めます

サイズ19㎜ トルク59N・m

供回りしないように、反対側もレンチ(17㎜)で押さえます

 

 

ロックナットを締めれば完了です

締め付けトルクは、16N・mですが、

スパナ型のトルクレンチを持っていないので、適当です



 

やってみて、ようやく要領が理解できました

作業自体は、難しいことはありません

トルクレンチは必須ですが、それさえあれば、できるという感じです

難しいところ、安全に関わるようなところはバイク屋さんにまかせますが、この程度の作業なら、バイクいじり、楽しみのうちですね

バイク屋さんも、こういうのを自分でやっているというと、嬉しそうですよ